2011
11
08:00:00
04Fri
手打ちうどんのうどん屋さんへ
ココは何時来ても混んでる
私が客の中で一番若いと思われるくらい客層の年齢が非常に高い
そして、お客さんのほとんどは地元の方
当日はカレーうどんを食べる気満々だったのですが・・・

テーブルを見渡すと味噌煮込みを食べてるヒトが多かったので味噌煮込みに変更!
ライス200円かぁ・・・うどん屋のライスって強気の価格設定

松屋なら+80円で牛丼と味噌汁が食べられるぜ(笑)
と思いつつも

玉みそ+ライス
味噌煮込みはこんな感じ

麺は一般的な塩なしの真水で打った味噌煮込み専用麺では無く普通のうどんです
うどん店によっては
真水で打った専用麺を使用=味噌煮込みうどん
食塩水でで打ったうどんを使用=味噌なべうどん
って表記を分けてる店もあります
なので、「味噌煮込みうどん」と「味噌なべうどん」の両方がメニューにある店もあります
なべやきうどん(味噌煮込み)ってナカナカ難しい表現ですね
ココは手打ち麺ですが麺は柔らか&モッチリ
お箸で簡単に切れます(柔らかい肉のフレーズみたいだな)
食塩水でで打ったうどんを使用してるので麺に塩味かあるからか味噌の濃さは一般的な味噌煮込みより弱め
全体的に尖ったトコなく丸く仕上げた飾らない感じ
【ます屋】
愛知県額田郡幸田町大字菱池字菅田18-1
0564-62-1059
11:30~20:00
定休日 水曜日・第2木曜日
ココは何時来ても混んでる
私が客の中で一番若いと思われるくらい客層の年齢が非常に高い
そして、お客さんのほとんどは地元の方
当日はカレーうどんを食べる気満々だったのですが・・・

テーブルを見渡すと味噌煮込みを食べてるヒトが多かったので味噌煮込みに変更!
ライス200円かぁ・・・うどん屋のライスって強気の価格設定

松屋なら+80円で牛丼と味噌汁が食べられるぜ(笑)
と思いつつも

玉みそ+ライス
味噌煮込みはこんな感じ

麺は一般的な塩なしの真水で打った味噌煮込み専用麺では無く普通のうどんです
うどん店によっては
真水で打った専用麺を使用=味噌煮込みうどん
食塩水でで打ったうどんを使用=味噌なべうどん
って表記を分けてる店もあります
なので、「味噌煮込みうどん」と「味噌なべうどん」の両方がメニューにある店もあります
なべやきうどん(味噌煮込み)ってナカナカ難しい表現ですね
ココは手打ち麺ですが麺は柔らか&モッチリ
お箸で簡単に切れます(柔らかい肉のフレーズみたいだな)
食塩水でで打ったうどんを使用してるので麺に塩味かあるからか味噌の濃さは一般的な味噌煮込みより弱め
全体的に尖ったトコなく丸く仕上げた飾らない感じ
【ます屋】
愛知県額田郡幸田町大字菱池字菅田18-1
0564-62-1059
11:30~20:00
定休日 水曜日・第2木曜日
- 関連記事