
初めての夜訪問パクチーきゅうり魚醤とパクチーとカイエンヌペッパー+αかな?やめられないとまらない味わいガイヤーンジューシー!魚のスパイシーグリル魚は鰯です鰯の良いトコを残してスパイシー!キチンキーマ優しいです秋野菜のカレースープは辛めだけど野菜が甘いので後味には辛さが残らない味わいココで宴席したいな...

2日めはライブのみ名古屋組のぶどう÷グレープ テクノっぽさがあって良い良いラストは徳川家康とのコラボでつづいて、サエキけんぞう去年見たかったけど行けなかったサエキけんぞうさんが今年も来るとは!最前列になっちゃいました(笑)前半の演奏は田ノ岡三郎さんのアコーディオンエッフェル塔の横で歌う寿司男後半は演奏にぶどう÷グレープが加わりPOPな感じに途中から観客だったソワレさんも強制参加させられちゃいましたラス...

昼間はスパイスの補充その後、お願いしてあったワインの引き取りとダイエー金山店で品薄になっていたワインを別のダイエーで補充左から生産量が多い順に(笑)時間帯的に食べるものは無いだろうなぁと思いながら様子見で地元の円頓寺の秋のパリ祭2014へ去年と違ってアーケードの中央のブースは消え七夕まつりと同じ配列にと、飲食ブースは東西の端に集中してますで、さっそくビール、昼間はどうだったって聞いたら人手は凄いかったら...

自分の好き勝手に選んだワインで自分主催の宴は何度か開催しているのですが、今年はとある「手作りパンとワインの会」でワインセレクト担当を依頼されハジメテ自分が主催でない会で自分が選んだワインが出ると言う恐ろしい事態が発生しております更に「料理教室 bon repas」さんから声がかかり教室の10月特別企画のワイン担当&解説をさせて頂くことに(汗)プレッシャーを大きく感じつつ1日あたり5本×2日分のワインをセレクト...