3月22日の熊野の旅で小料理屋で日替ランチ700円を食した。少し刺身が付いていたけどトッテモ旨かった。で、その小料理屋のカウンターにワインが2種類置いてあった。ラベルを見るとボジョレー・ヌーボー2006とボジョレー・ヴィラージュ・ヌ-ボー2007って書いてあった(汗)それって売れるのかぁ(笑)...

甘いモノが食べたくなった。先月の結婚式2次会の万博カルトクイズの景品でもたっらチョコレートが有ったのを思い出した。箱に載ってるのはパリでバレンタインに売られる切手でチョコはニューヨーク製らしい・・それが日本で融合(笑)開けてみるとウエディングケーキ全部ホワイトチョコレートかと思えば・・・with Hazelnut Pralineって箱に書いてあったこれはウマイ♪...
今日は「ブルゴーニュ・ルージュ2005 ロブレ・モノ」ビオロジックでワイナートやリアルワインガイドにも載ってるらしいですが私には旨味感も果実感も感じられずイマイチでした。シャトー ロバンもNGだったし七森さんと相性が悪いなぁ・・...

日帰りで熊野出張車で片道4時間・・・遠いしかし、熊野灘はキレイでした。↓のような細かい丸い石の砂浜が180度に展開していて絶景でした。 なので、長旅の疲れも忘れて海に見とれるオッサン連中(笑)帰りも4時間だった・・・・しかも、帰ったら急ぎの仕事が待ち受けていた orzそして、お約束どおり翌日は腰痛(涙)...

DOMAINE CHRISTIAN MOREAUのクリスチャン・モロー氏を囲んで昼飯を食べる宴席に出席してきました。 ワインはDOMAINE CHRISTIAN MOREAUの4種 2004 Chablis 1er Cru Vaillons 2003 Chablis 1er Cru Vaillons 2002 Chablis Grand Cru Les Clos 2004 Chablis Grand Cru Les Clos “Clos Des Hospices Dans Les Clos”と、赤1種 2002 Beaune du Chateau 1erCru (BouchardP&F)アミューズ パルメザンチーズを練り込んだプチシュー...
八代亜紀のAutomatic@宇多田ヒカル宇多田ヒカルにはOUR LOVERY DAY@当山ひとみを歌ってもらおう小田和正のChoo Choo TRAIN(笑)籐子の時間の国のアリス@聖子♪ 聖子にはあなたのままで@大本友子で所ジョージのワッパ人生@つボイノリオはイケと思うぞ宮地佑紀生の名古屋はええよやっとかめ@つボイノリオはそのまんまだなぁこれはシリーズ化できるなぁと、海の足跡@河合その子を聞きながら思った。...
所得税の青色申告の取りやめ届出書をe-taxで送信♪やってしまった・・・公的個人認証のパスを3度間違えてカードロックにしてしまった(涙)どうやってロック解除するんだぁ?2次稼働以降の業務は良くわからんゾ??明日、業界人が業界人をサポートしてる人間を捕まえて聞いてみよう。...

日曜はシェリー9種を味わう会に行ってみました。詳しくはないがシェリーは骨格がシッカリしていて好きだったりします。で、登場したのは1.ヴァルデスピノ フィノ 2.サン レオン マンサニージャ 3.ウィリアムス&ハンバート コレクション アモンティリャード 4.ヘレス ヴィエヒシモ 25 アモンティリャード 5.アルマセニスタ パロ コルタ ド ヘレス 1/50 6.サンチェス ロマテ オロロソ ドン ホセ 7.ラ サクリスティア デ ロマテ オ...
タマには自分で買ったワインのコメントでも・・・クール・トゥージュール ドメーヌ ポッシブル品種 マカブー・グルナッシュブラン産地 ルーション一口飲んで目が覚めるような美味しさではないので神の雫的なワインでは無いと思う。しかし、当たりが柔らかなのに芯がシッカリしていて果実感よりミネラルや旨味感をトッテモ感じる!万人受けしないと思うけどコレは超好みでストライク♪気づいたらボトル半分以上開けてました(笑...

ここ数年は古いCDプレーヤーにBOSE Companion3を繋いで聞いていたけどどうもBOSEの音が耳にキツイので各種オーディオを処分してそのお金を元手にオーディオを入れ替えてみました。希望は柔らかめの音質&DVDに焼いたMP3とUSBメモリに焼いたMP3が聞きたい。オーディオに興味を失って長いコトになるのでどんなモノが主流なのか全然わからない。ドンピシャの商品はビクターのEX-A3しかし、少々予算オーバー&ビクターは会社が危ないよ...

ミッドランドスクエアへ行ってみました。タワーズで名古屋にもこんなモノが出来るようになったのかと思い。ラシックで名古屋もやれば出来るんだぁと思い。さて、トヨタビルの出来映えは?高そうな作りでとても整然としてます。でも、何か前出の2つとは違う・・・百貨店と違うから??何となく機械ぽい感じがするなぁ?しかし、ブランド店をキッチリ並べられるとちょっと成金趣味ぽっくって小恥ずかしい気もする。 レクサスみたい...

ミクでそこそこ反響があったのでコッチにも掲載してみます。ワインのおつまみにC級グルメ アルミホイルで器を作りカマンベールチーズと白ワインを投入してオーブントースターへ(ここまではA級) かっぱえびせんにチーズフォンデュ風になったチ-ズを漬けて食べる♪(ここで一気にC級へ) ウマイ!白ワインに合わせたい!!...

ワインセラーが壊れて約1ヶ月・・・いろいろ設定の結果買ったのは無印良品のワインセラー。コイツは東芝のワインセラーのOEM品だったりします。棚が1つ少ないとか庫内ライトが無い程度の機能差は有りますがそれを追い越す価格差でお買い得らしい。壊れたヤツより静かでよく冷えます。で、キッチリ詰めると20本入ったぞ!...

ワインショップスタンドフォーのチャタアップクラスに出席しました。 内容は6種類のワインをブラインドティスティングして、それぞれの品種・生産地・ヴィンテージ・販売価格、そしてその日のワインのテーマが何かを探るというものです。 出てきたのは赤6種・・全てしっかりした味。ボルドーって感じだけど少し違う気がする・・・フランス品種を使ったイタリアかぁ・・・私はイタリア味に敏感なんだけど今回は余韻に残る甘酸っぱ...

覚王山チーズクラブ3月のテーマは「春は香り豊かなイタリアンチーズで☆」 今回は激遅れのため到着したときにはディッシュに1つづつ載ってました。 ■Fromage □ブーロ・ディ・パンナ・フレスカ オッチェリ(イタリア・牛) チーズでは無くバター!やさしい味でパンがいくらでも食べられそう!!□ラ・ロッサ(イタリア・山羊) なぜイタリアで桜味・・・?? 桜の葉の塩づけをイタリアへ持って行って作ってるそ...

ベビースターラーメン味噌煮込み味 セブンイレブン限定品なのかな? セット売りみたいだけど単品しか無かったぞ? 見た目は・・うどん系の麺です。味は・・・気持ち塩辛いと思うけど味噌煮込みって感じはしないです。...

ひさびさにガリガリクラブメンバーの集会顔を見るとみなさん「増量キャンペーン!が好評に付き延長中!!」のようです。で、今回の集会場は寿司屋さん。小魚(なんだっけ)の煮付けとアナゴの稚魚お造り 鮹は塩で・・・旨いここで持ち込んだワインを ワイングラスは無い・・・まぁ。仕方ないだろう ワインオープナーが無い・・・汗 人脈と人力を駆使してサバイバルナイフとコンビニ仕様のオープナーをゲットほっと一息で白子 ...
第6回スタ1グランプリは予選1日目に審査員で出場。予選1日目は濃厚系のスタ1必勝スタイルのワインが多かったので審査員各位は辛口の白やピノが出てたら決勝へ行けたねぇ・・なんて話をそてました。2日目以降にピノが何本か出てますね。しかし、組み合わせの妙なのか負けちゃってますね。で、審査日に出品ワインが登場・・・初日参加組は意気込みどおり6人がAの箱へ参戦してました・・・参戦ワインがポテンシャルを発揮できな...